不燃水性塗料の用途開発
1)不燃合板ベニヤ
2)発泡スチロールの難燃化―――断熱材の難燃化
3)スタイロフォームの難燃化――― 〃
4)発泡ウレタンの難燃化 ――― 〃
5)ダンボールの不燃・準不燃化―――国交省の認定取得に検討中
6)プラダンの難燃化(防炎化は確保できます)
7)FRPの難燃化 ( 〃 )
8)アルミ板の不溶解(1,000℃に耐えます。)
1)~5)は、既に発熱性試験に合格済です。
国交省の認定に展開していきます。
不燃水性塗料(KS・ファイヤーリターダント)が、
万能不燃水性塗料として展開していきます。
現在、実際の暴露試験、データー取得を開始いたしました。
近日、このホームページで公開いたします。
特 徴
1)あらゆる樹脂類にプライマー無して付着して、難燃効果を発揮します。
例えば、現在暴露試験をしている素材
PP板、プラダン、アクリル板、塩ビ板、PET板、ウレタン板等
2)この不燃水性塗料は、熱伝導率小さく木材並みの値です。
接着暴露試験中は、アルミ板、ステンレス板、真鍮板、銅板、亜鉛メッキ板
スズメッキ板、ジュラルミン板等。
勿論、これら金属に対してもプライマー無しで接着させています。
3)発泡スチロール、発泡スチレン、発泡ウレタンに塗布して難燃効果有り
塗膜厚さによっては、不燃・準不燃の発熱性試験に合格しています。
4)柔軟性・耐水性機能も発揮いたします。
現在、何社からの依頼を受けて、付着・防炎効果・不燃効果の試験を受けて公的機関のデーター取得に前進しています。
これをお読みになって、試してみたい方がおられましたら
どうぞ、当社のメールで質問又はご依頼ください。
喜んで、実験させていただきます。
又、消防署より指摘され、お困りの方何でもご相談ください。
携帯 080-5502-2211(小林携帯)